--------(--)
日々の出来事...
日々の出来事を綴ります。
2014-08-09(Sat)
いわさきちひろ画集と絵本の紹介
この間、いわさきちひろ展に行ってきました。
展示会用の図録がなかったので、ちひろの絵がたくさん載ってて
ちひろの半生も綴ってる本を買いました。
平凡社 ちひろ美術館監修
ちなみに、絵がたくさん載ってある本は、少し小さめでしたが、
ちひろBOXってのもありました。これも、ちひろ美術館監修でした。

展示会で観て可愛くて面白そうだなと思った絵本は、
ぽちのきたうみ

夏休みがきて、ちいちゃんは海辺のおばあちゃんの家へ。でも仲よしのポチを連れては行けない。海へ行く喜びと、ポチへの思いがやさしく揺れ動く。
ことりのくるひ

あんなにほしかった小鳥。でも小鳥の元気のない様子に、小さな胸は痛む。
おにたのぼうし

節分の晩、家から追い出される役回りの鬼と、母親の看病をしている少女の
あたたかくもかなしい交流を描いた絵本。
展示会では、絵本の中の数枚の絵と文が飾られてました。
全部読んでみたいなと思いました。
展示会用の図録がなかったので、ちひろの絵がたくさん載ってて
ちひろの半生も綴ってる本を買いました。

ちなみに、絵がたくさん載ってある本は、少し小さめでしたが、
ちひろBOXってのもありました。これも、ちひろ美術館監修でした。

展示会で観て可愛くて面白そうだなと思った絵本は、
ぽちのきたうみ

夏休みがきて、ちいちゃんは海辺のおばあちゃんの家へ。でも仲よしのポチを連れては行けない。海へ行く喜びと、ポチへの思いがやさしく揺れ動く。
ことりのくるひ

あんなにほしかった小鳥。でも小鳥の元気のない様子に、小さな胸は痛む。
おにたのぼうし

節分の晩、家から追い出される役回りの鬼と、母親の看病をしている少女の
あたたかくもかなしい交流を描いた絵本。
展示会では、絵本の中の数枚の絵と文が飾られてました。
全部読んでみたいなと思いました。
スポンサーサイト

コメントの投稿
コメント